【Webセミナー概要】

皆様の企業におけるDX化はどのようなフェーズにあるでしょうか?
今回は、改めて企業におけるDXの目的を再確認いただける機会をご用意いたしました。
矢野経済研究所の小山様にご登壇頂き、独自のデータから日本企業のDX取り組み状況、DX成功企業の事例を通し成功企業の共通点や特徴を分析、『競争優位性を確立』するDXの進め方をご紹介いただきます。この機会に有益な情報をお持ち帰り頂き、御社のDX化にお役立てください!


【日 程】


222日(木)  14:00~15:05

38日(金)  14:00~15:05
※両日とも同一内容となります

 

 【セミナー詳細】

Session1 ------------------------- 
DX市場の専門家が語る
『競争優位性を確立』するDXの進め方 (30分)

日本企業のDX取り組み状況から見えた課題と
DX成功企業の事例を交えDXの進め方を徹底解剖!


講師:株式会社矢野経済研究所 主任研究員 小山 博子 氏
 

Session2  ------------------------- 
 DX実現の第一歩
 標準化支援サービスのご紹介 (30分)
IT導入=DXの実現になっていませんか?
ただ単にITを導入するだけではDXの実現は出来ません。
現在の業務を見直すことで、定型業務の負荷軽減・データ一元化に繋げ、
IT技術の効果的な活用、DX実現に貢献ができます!
お客様の業務改善をサポートする『標準化支援サービス』の内容や
他サービスとの違い、導入事例を交えてDXにおける業務標準化の
意義をご説明します。

講師:株式会社WorkVision  経営企画部 企画・DX推進グループ 片岡 理乃

 

ご案内チラシのダウンロードはこちら

--------------------------------------
お問合せ】
株式会社WorkVision
企画・DX推進グループ 担当:片岡
TEL03(4233)0920
WV2023_Semina@cvf-tsos.co.jp
--------------------------------------